日記のような、メモのような。

私が思ったことの記録です。

ツイートで十分な内容ですが、常識について

 常識は常識であるがために、はっきりと伝えられることがない。したがって知らない人はいつまでも知らない。そうやって常識は常識でなくなる。

 そんなことを思ったのは、明らかにあなたの指示ミスですよね?一歩譲って双方のコミュニケーション不足だよねって事案を、上司が責任逃れで「これくらいは常識だ」と言い放ったから。おわり。

お酒の飲み方

 この頃は毎日酒を飲む習慣になっている。缶ビール1本と赤ワインをグラスで1、2杯。テレビを見ながら、ハムやチーズをつまみながら。家族が長期里帰りしてるので、夜一人で家にいることが多くなって、酒量が増えている。

 このままでは良くないと思って始めたのが、ビールのトマトジュース割。いわゆるレッドアイというカクテルを作って、アルコール濃度を下げる試みをしてみた。これがそこそこ上手く行って、缶ビール1本で終われるようになった。ワインも何か対策できないかなと思い、炭酸割りを試してみたけれども、炭酸水が少ないと炭酸が足りない。逆に多いとワインが薄くて美味しくない。こちらは完全に失敗。

 もう一つの対策として、遅くまで仕事をしている。仕事で遅くなって疲れて帰ってくれば、バタンキュー。お酒を飲む気も起きないはずだ。一応役職付きなので、残業代は出ないけど、仕事は好きなので全く問題なし。今のうちに業務改善をこっそりすすめて、後々楽できるように準備中。そういう心づもりで毎日9時まで残業をしているが、やはり家に帰ると飲みたくなる。むしろ疲れているときほどビールが美味しい。逆効果だが、残業は継続中。どなたかお酒の上手な飲み方を教えてください。

おわり。

152日前

 最後に書いた日記が152日前でした。こんなに間が空いてしまったのは、ネタが無いからではなくて、パソコンを開くのが億劫になったから。スマートフォンに慣れてしまい、パソコンを開くのは月に1度もない生活になってしまった。今日は久しぶりにパソコンの前にいる。そもそも、家に椅子も机もないのが良くない。リビングテーブルの前で胡座をかいてパソコンに向かうのがなんとなく居心地が悪いし、長時間座るのも苦手だ。

 

 パソコンを開かなくなったのはスマートフォンに慣れたからというのもあるが、windowsの進化(?)についていけなくなったのもある。オフィスソフトを月額制で使う気になれないし、onenoteも新しいメーラーも使いこなせる気がしない。こちらとしてはセキュリティ対策以外の進化を求めていないのだが、どんどん進化していくので、相対的にこちらが退化してしまう。皆さん覚えておいて下さい。年を取ったらみんなこうなります。

 

 このブログを続けようかどうしようか。青色のしどころ、もといシアンのしどころだ。今日はこれくらい書いておけばいいだろうか。おわり。

やれたかも委員会

やれたかも委員会の男性2と女性1人が、告白者のエピソードを聞いて、やれたかやれなかったかを判定するマンガ。

告白者は、あの時もう少し勇気を出せば、あるいは運が味方をすれば、エッチができたかもしれない話をして、委員会に判定してもらう。判定結果はいつも同じで、男性2人は「やれた」女性は「やれたとはいえない」

判定までは「100%やれた」と思えるエピソードなのに、「やれたとはいえない」判定理由が鋭くて、納得させられてしまうのがたまらなく面白い。男性視点から女性視点への切り替えで、見方が180度変わってしまう。

第1巻最終話に、全員一致で「やれた」となるエピソードが登場しますが、このエピソードも女性と男性の視点の違いが際立ってとても面白かったです。第2巻が楽しみ。

 

ではまた。

服を着るならこんなふうに

『服を着るならこんなふうに』という本を読んでいます。まるでファションの教科書のような本。

ファションって、興味のない人には言葉の意味すらわからないことが多いでしょう?アウターてなに?インナー?ズボンはパンツなの?カットソーって??そんな人も多いと思います。この漫画はそんな人たちに少しでもファションに興味を持ってもらおうと、ファションについてとてもわかりやすく書かれています。

 

https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000029/

 

ファションに興味のない人ほど、この本を読んで欲しいと思いました。ファションの基本中の基本だけでも押さえられれば、あなたの印象が大きく変わると思います。それがきっかけでファションに目覚める人もいると思います。本当にオススメなので、ぜひ読んでみてください。全て無料で読めます。

 

ではまた。

 

 

サービスが苦手

 ひいきにしている蕎麦屋があり、毎週通っていたのだが、あまりにサービスが良すぎて行きたくなくなってしまった。大盛りにしてくれたり、天ぷらを一個つけてくれたり。食べに行くたびにこういうサービスをしてくれるのだが、どうも苦手だ。せっかくの好意を断るのも悪い気がして、ありがたく頂くのだが、内心うれしくない。

 サービスしてもらって何が嬉しくないのか、自分でもあまり良くわかってないのだが、とにかくその蕎麦屋には滅多に行かなくなってしまった。実は他にも同じような理由で足が遠のいたお店がいくつかある。実にもったいないと思う反面。また行くとサービスされるのが億劫なのである。なぜそうなのか、自分でもわからない。いつかわかるだろうか。おわり。

マイルール

 何かを始めるときは、だいたいゴールを決めてます。一度始めてしまうと、終わらせるタイミングを決めるのが難しくなるので、始める前に、ゴールを設定して、達成したときにやめるマイルールを作ってます。例えば、今水泳をやっていて、教室に通っていますが、ゴールは四泳法(クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ)を泳げるようになることです。これを達成したら、やめるか、次のゴール(400メートルメドレーが泳げるまでとか)を考えます。

  今、自分の興味が水泳からヨガに移っていて、ヨガを始めたいのですが、何かを始めるときは、何か一つやめるのがマイルールなので、水泳をやめるタイミングでヨガを始めようと思ってます。水泳も当初は楽しかったのですが、今は伸び悩んでいて、バタフライと背泳ぎが全然上達しないので、ちょっと飽きてきてます。いまは早くヨガを始めたい一心で、水泳をやってます。すこし本末転倒です。

 こんな感じで、マイルールを作ってルール通りに動くのが好きです。最初に決めておけば、あとは考えないでいいので、とても楽です。他にも、「買い物は先に買うものを決めてから出かける」「飲み会は2回に1回は断る」などのマイルールを作ってます。主に、「とっさのときに自分では正しい判断が難しいこと」をルール化してます。もっとも、自分で作ったルールなので、それが正しいかどうかはわかりませんが。

 

ではまた。